今回、彼、彼女に与えられたミッションは、なんと、シティ・コムを丸裸にすること。説明会では、聞きたいけど、聞けな~い、あんなこと、こんなこと。みなさんに代わって、彼、彼女が切り込みます。みなさん、先輩たちをタジタジにしてくださいね。
インタビュアー |
|
![]() |
H・S 京都産業大学 法学部 法律学科 |
![]() |
F・M 関西大学 商学部 商学科 |
取材を受ける社員 |
|
![]() |
M・S 立命館大学 情報理工学部 知能情報学科卒 |
![]() |
W・R 大阪府立大学 人間社会学部 言語文化学科卒 |
![]() ![]() |
本日はよろしくお願いします。 |
---|---|
![]() ![]() |
よろしくお願いします。 |
![]() |
僕らのテーマは、働く社員さんたちでしたよね。 |
![]() |
何から聞いたらいいんだろう? オフィスに入ってまず思ったんですけど、若い方が多いですね。 |
![]() |
そうですね。2004年から新卒採用が始まって、どんどん平均年齢が下がっています。確かいまは、28歳くらいだったかな。 |
![]() |
服装も私服なんですね。茶髪やネイルの方もいますし。業界のなかでも、若い方が多い方ですか? |
![]() |
そうですね。お客さん先だと、30代・40代も多いので。一応うちにも40代・50代のエンジニアはいますよ。 |
![]() |
へぇ~、うちのお父さんくらいの人もいるんですね。あまり歳が離れちゃうと、意見とか言えなそう。 |
![]() |
その辺は大丈夫。うちはかなりフラットだから、1年目だろうと言いたいことは自由に言えますよ。 |
![]() |
むしろ私たちの方が好き勝手言ってますよね(笑)。 |
![]() |
|
![]() |
ちなみにお2人は文系ですか? ぼくら2人とも文系なんで、エンジニアなんて無理なのかなって思いまして。 |
![]() |
僕は情報理工学部だったんで理系です。 |
![]() |
私は文系です。多分うち全体でいくと、文系の方が多いですよ。7割くらいかな? |
![]() |
文系からエンジニアなんて、不安じゃなかったんですか? |
![]() |
あまり気になりませんでしたね。先輩たちも文系が多いって聞いていましたし。 |
![]() |
働いてしまえば、理系も文系も関係ないですよ。僕は理系だけど、JAVAのプログラミング経験はゼロでしたし。 |
![]() |
どうやって学んだんですか? |
![]() |
新入社員向けの社員研修が3カ月あるんで、そこで一通りは学びました。 |
![]() |
研修中にJavaの資格も取れましたよね。私はsalesforceの資格も取りました。 |
![]() |
へぇ~、意外と私たちも大丈夫なんですかね。 |
![]() |
ぜんぜん大丈夫です。Javaの資格なら、社員全員が持っていますし。 |
![]() |
|
![]() |
学生時代の経験とかって、役に立ったことはありますか? |
![]() |
私は語学系の学科だったんで、英語で仕様を説明されるときは、英語が得意でよかったって思いましたね。たまにしかないですけど、英語がわからなかったらやばかったかも。 |
![]() |
語学系の方が多いんです? |
![]() |
私の同期はそうですね。トルコ語専攻とか、タイ語専攻とか。あと、ペルシャ語専攻の子もいました! |
![]() |
英語を話せる人は英語で会話するプロジェクトもあるって言いますよね。ぼくは英語を話せないので、関係ないですけど(笑)。ぼくとは逆に、日本語は苦手ってスタッフもいますけどね。英語はペラペラのミャンマー人スタッフ。 |
![]() |
ミャンマーですか!? |
![]() |
そう。最近は特に、海外人材が増えてます。ミャンマーの他にも、韓国や台湾。インド出身のスタッフもいますよ。 |
![]() |
関西弁じゃ、通じませんよね(笑)? |
![]() |
そうですね(笑)。なかには日本語が上手なスタッフもいますが、文化の違いはやっぱりあります。一回で伝わらないこともありますが、それも新鮮で、楽しかったりもしますよ。 |
![]() |
私もそうです。そもそもうちは日本人でもかわった人が多いし、その辺寛容なんです(笑)。 |
![]() |
ちょっとずつ興味が湧いてきました。かわっているって、どんな方が多いんですか? |
![]() |
専門学校や高専出身もいれば、京大もいます。最低限の一般常識があれば、入れますからね。 |
![]() |
割とオフはゆるい人が多いですね。休みの日に鍋パしたり、バンドを組んだり。 |
![]() |
大阪はお酒好きというか、みんなでわいわいするのが好きな人が多いです。社長を筆頭に(笑)。 |
![]() |
そういえば、大阪も部活ってあるんですか? 東京は野球・テニス・フットサル・株部?なんてのもありますけど。 |
![]() |
株部はないです(笑)。山登りやロードバイク、野球は大阪にもありますね。 |
![]() |
私、ロードバイクやってます! |
![]() |
そうなんですか。もし入社してくださったら、ぜひ。 |
![]() |
はい! ちなみに女性のエンジニアの方って、多いんですか? 社内を見た感じ、結構いらっしゃる気がするんですが。 |
![]() |
男女比まではわかりませんが、女性も多いですよ。120人くらいいるかな。結婚してから続けている人もいます。 |
![]() |
そうなんですね。産休・育休制度はあるんですか? |
![]() |
もちろんあります。私も、将来結婚してもつづけたいと思っています。 |
![]() |
|
![]() |
ちょっと話が変わっちゃうんですけど、お2人はいままでに辞めたいと思ったことはないんですか? 最近ブラック企業とかっていろいろ聞くから、つい気になってしまって。 |
![]() |
ぼくはないです。 |
![]() |
私もありません。 |
![]() |
離職率とかってどれくらいなんですか? |
![]() |
離職率は世間の平均以下だと思います。3年で1割くらい。 |
![]() |
ポジティブな理由で辞める人が多い気がします。ぼくの同期は、大学でビルマ語を専攻していたからミャンマープロジェクトを担当していて。そこで教えるのが楽しくなって、日本語教師を目指すって辞めました。 |
![]() |
そんなパターンもあるんですね。憧れの人とかっていらっしゃいますか? |
![]() |
ぼくはいまお世話になっているプロジェクトリーダーですね。一緒のプロジェクトに参加させていただくことが多いんですが、プロジェクトの管理をしながら、メンバーの誰よりも速いスピードでえげつない量の仕事をこなす。今のところ、敵う気がしませんね。 |
![]() |
もう時間がないみたいなんで、最後に一つだけ良いですか? お2人に後輩ができるとして、どんな人に来てもらいたいですか? |
![]() |
不器用でもいいから、チャレンジしてくれる人ですかね。失敗を繰り返さないと、できるようにならないですから。 |
![]() |
私も似ていますけど、責任を持ってやってくれる人。もう無理って投げ出されちゃったら、チーム全体の予定が狂ってしまいますから。 |
![]() |
ありがとうございます。今日はいろいろ聞かせていただいて、本当に勉強になりました。いまなら、面接も上手くいく気がします(笑)! |
![]() |
面接官も人だから、正直に答えればきっと大丈夫だと思います。 |
![]() ![]() |
はい! 今日は本当にありがとうございました。 |
![]() ![]() |
こちらこそ、ありがとうございました。 |
![]() |